ファッションボディの定期コースに興味があるけど、「もし自分に合わなかったらどうしよう…」って不安になりますよね。私も最初は同じ気持ちでした。
定期コースって、解約できないんじゃないかとか、
面倒な手続きが必要なんじゃないかって心配になってしまいます。
でも安心してください!
今回はファッションボディの解約方法から返金保証まで、
私が徹底的に調べた情報をわかりやすくお伝えします。
実際に解約する際のポイントや注意点も詳しくまとめましたので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
ファッションボディの解約方法は?手順をわかりやすく解説

まず最初に気になる解約方法について説明していきます。
ファッションボディの定期コースは、電話で簡単に解約することができるんです。
思っていたよりずっとシンプルでした。
ファッションボディの解約は電話のみ?受付窓口と必要情報
ファッションボディの解約は電話のみの受付となっています。
メールやマイページからの解約手続きには対応していないので、この点は注意が必要です。
解約時の連絡先は以下の通りです:
- 電話番号:03-5539-5333(FASHIONBODYサポートセンター)
- 受付時間:10:00~17:00(土日・祝日・年末年始を除く)
- 販売元:リタ株式会社
- 所在地:〒276-0023 千葉県八千代市勝田台2丁目17-3
電話をかける際は、スムーズに手続きを進めるために以下の情報を準備しておくといいですよ。
私自身、こういった手続きをする時は事前にメモを用意しておくようにしています。
準備しておく情報
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- 商品名と定期コース名
- 購入した時期
- 定期購入の管理番号(わかる場合)
- 解約理由(簡単なもので大丈夫です)
解約理由については、正直に答える必要はありますが、
「経済的に続けにくくなった」「利用回数が減ってしまった」といった
無難な理由で問題ありません。
解約のタイミングはいつまで?次回発送日の確認ポイント
これが一番重要なポイントなんですが、
ファッションボディの解約は次回発送予定日の7日前までに連絡する必要があります。
7日前を過ぎてしまうと、すでに発送準備に入ってしまうため、
次々回からの解約になってしまうんです。
つまり、もう1回分は受け取ることになってしまいます。
私もこういった定期コースを利用する時は、
カレンダーにしっかりメモしておくようにしています。
次回発送日の確認方法
初回お届け後、基本的に1ヶ月後に2回目が届きます。
それ以降は2ヶ月ごとのお届けサイクルとなります。
次回発送日が7日前に該当する日が土日祝日の場合は、その前の平日に連絡しておくと安心です。
電話が繋がりやすい時間帯も意識してみてください。以下の時間帯は混雑しやすいと言われています:
- 営業時間開始直後(10:00~10:30頃)
- お昼休み時間(12:00~13:00頃)
- 営業時間終了前(16:30~17:00)
- 月曜日の朝
- 休み明けの朝
これらの時間を避けて、
午前中の11時頃や午後の14時~15時頃にかけると比較的繋がりやすいと考えられます。
初回でも解約できる?回数縛りの有無について
これは嬉しいポイントなんですが、
ファッションボディの定期コースには
回数縛りがありません!初回のみで解約することも可能なんです。
多くの定期コースって、
「最低3回は継続しなければならない」といった縛りがあることが多いですよね。
でもファッションボディはそういった制約がないので、気軽に試すことができます。
ただし、初回のみで解約する場合でも、
必ず電話で解約の連絡をする必要があります。
自動的に停止されるわけではないので、この点は忘れずに覚えておいてくださいね。
ファッションボディ定期コースの注意点
定期コースを利用する上で、いくつか知っておきたい注意点があります。
後から「知らなかった!」とならないように、しっかり確認しておきましょう。
定期コースの料金と割引内容
ファッションボディには複数の定期コースプランがあります。料金体系を表にまとめてみました。
| プラン | 内容 | 価格(税込) | 備考 |
|---|---|---|---|
| 初回定期コース(1箱) | 30包入り | 1,280円 | 14日間全額返金保証付き |
| 2回目以降 | 2箱セット(60包) | 11,960円 | 2ヶ月ごとのお届け |
| 通常購入(1箱) | 30包入り | 7,480円 | 定期コースのほうがお得 |
初回は1,280円という破格の値段で試せるのが魅力的ですよね。
ただし、2回目以降は2箱セットで11,960円になるので、
この点は事前に理解しておく必要があります。
1箱あたりの価格で計算すると、
2回目以降は5,980円となり、通常購入の7,480円と比較すると約20%オフになる計算です。
継続する場合はお得と言えますね。
最低継続回数はある?
先ほども触れましたが、ファッションボディには最低継続回数の縛りはありません。これは本当に良心的だと私は感じています。
一般的な定期コースでよくあるのが:
- 最低3回は継続が必要
- ○回未満で解約する場合は差額を支払う
- 解約時に手数料がかかる
といった条件ですが、ファッションボディにはこういった制約が一切ありません。
キャンセル料も発生しないので、安心して始めることができますね。
解約手続きが間に合わない場合の対処法
「うっかり解約の連絡を忘れてしまった!」という場合でも、慌てずに対処しましょう。
まず、電話が繋がらない場合の対処法をいくつかご紹介します:
電話が繋がらない時の対処法
- 時間帯を変えてかけ直す
- 販売会社に直接連絡する
- メールアドレスに状況を説明する
メールでの解約手続きは正式には受け付けていませんが、
電話が全く繋がらない緊急時には、
メールで事情を説明しておくことで、後日きちんと対応してもらえる可能性があります。
また、解約申請のタイムラグを考慮して、
期限ギリギリではなく余裕を持って連絡することをおすすめします。
ファッションボディの返金保証について詳しく
ファッションボディには返金保証制度があります。
これがあると、初めて試す時の不安がかなり軽減されますよね。
返金保証の適用条件とは?
ファッションボディでは14日間の全額返金保証が用意されています。
これは初回購入者限定の特典です。
返金保証の適用条件は以下の通りです:
返金保証の条件
- 商品到着後14日以内に電話で連絡する
- 初回購入分のみが対象
- 定期コース2回目以降は返金・返品不可
つまり、商品が届いてから2週間以内に試してみて、も
し自分に合わなければ返金してもらえるということです。
これって結構ありがたい制度ですよね!
返金保証を利用したい場合は、同じ電話番号に連絡します。
その際、詳しい手続き方法について案内してもらえるそうです。
返金の際の注意点
返金保証を利用する際には、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
注意すべきポイント
- 14日を過ぎると返金不可:商品到着後14日を1日でも過ぎると、返金保証の対象外になってしまいます
- 2回目以降は対象外:定期コースで2回目以降に届いた商品は、基本的に返品・返金できません
- 不良品以外は返品不可:通常の返品(都合による返品)は受け付けていません
- クーリング・オフは対象外:通信販売のため、クーリング・オフ制度は適用されません
クーリング・オフについては、多くの方が誤解しているポイントなので詳しく説明しますね。
クーリング・オフは訪問販売や電話勧誘販売などに適用される制度で、
通信販売(インターネットでの購入)には適用されません。
つまり、ネットで購入した商品については、各企業が定める返品・返金規定に従うことになります。
ファッションボディの場合は、
14日間の全額返金保証という独自の制度を設けているので、これを活用するのが賢明です。
一時停止(休止)については、残念ながらファッションボディでは対応していません。
もし発送を止めたい場合は、一度解約する必要があります。
在庫が余ってしまった場合などは、早めに解約の判断をした方が良さそうです。
ファッションボディの定期コースはどれくらいお得?
定期コースと通常購入、さらに他のショップでの価格も比較してみました。
ちなみにより詳しく知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
⇒ファッションボディはドンキやドラッグストアで売ってる?販売店は?
価格比較表
| 購入方法 | 価格(1箱あたり・税込) | 送料 | 特典 |
|---|---|---|---|
| 公式サイト・定期コース初回 | 1,280円 | 無料 | 14日間全額返金保証 |
| 公式サイト・定期コース2回目以降 | 5,980円(2箱11,960円) | 無料 | 約20%OFF |
| 公式サイト・通常購入 | 7,480円 | 別途必要 | なし |
| Amazon | 4,280円前後 | 無料 | 返金保証なし |
| 楽天市場 | 5,000円~6,580円前後 | ショップにより異なる | 返金保証なし |
| Yahoo!ショッピング | 6,580円前後 | 無料 | 返金保証なし |
価格を見てみると、Amazonが一見安く見えますが、公式サイトの初回価格には及びません。また、公式サイトで購入する最大のメリットは「14日間の全額返金保証」があることです。
他のショップで購入した場合、この返金保証は適用されないと考えられますので、初めて試す方は公式サイトからの購入が最も安心だと私は思います。
継続する場合も、定期コースなら通常購入より約20%お得になるので、長期的に使用する予定の方にはおすすめです。
まとめ:ファッションボディの解約方法・返金保証のポイント整理
長くなりましたので、最後に重要なポイントをまとめておきますね。
解約方法のまとめ
- 解約は電話のみ(03-5539-5333、平日10:00~17:00)
- 次回発送日の7日前までに連絡が必要
- 回数縛りなし!初回のみでも解約可能
- キャンセル料は一切かからない
- メール・マイページからの解約は不可
返金保証のまとめ
- 初回購入分のみ14日間の全額返金保証あり
- 商品到着後14日以内に電話連絡が必要
- 2回目以降の商品は返金・返品不可
- クーリング・オフ制度は対象外
料金のまとめ
- 初回:1,280円(税込)
- 2回目以降:2箱で11,960円(税込)
- 公式サイトが最も安心でお得
- 定期コースは通常購入より約20%OFF
その他の注意点
- 一時停止・休止制度は利用不可(解約のみ)
- 電話が繋がりにくい時間帯を避ける
- 解約の連絡は余裕を持って行う
- 次回発送日はカレンダーにメモしておく
ファッションボディは、
手軽に飲めるダイエットドリンクを探している方には試してみる価値があると思います。
個包装で持ち運びしやすく、
スポーツドリンクのような飲みやすい味という口コミも多いので、
続けやすさもポイントと言えそうです。
定期コースを始める際は、
今回ご紹介した解約方法や返金保証の条件をしっかり理解した上で、
自分に合っているかどうか判断してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、ファッションボディの定期コースを検討されている方の参考になれば嬉しいです!
※解約情報や商品価格は随時変更になる可能性があります。
購入検討の際は、必ず公式サイトを確認してください。


コメント